元アパレル&美容部員の楽して美活

It's very chic♡

元アパレル販売員、元美容部員として、一児の母として、主婦としてのあれこれを綴ります。

一歳半検診項目 指差し出来ない場合は再検査?言葉の理解度

最近息子の一歳半検診がありました。

 

一歳半検診は指差し出来ないや積み木が詰めなくて再検査になりましたなどの話が多いですよね。今はまでの検診で二度引っかかったことがあり、今回も不安でした。

 

4ヶ月検診では股関節開排制限?と言われ総合病院へ再検査へ。結論から言うと全く異常無し!!

調べてみると大泣きしてたりすると硬く開きにくくなりがちだから検査の時にはなるべく泣かせないようにすると書いてあったけど、4ヶ月検診の先生は大人の私から見ても感じ悪くて怖くて息子は大泣きでした。検査時硬くなっちゃったんだねきっと。

 

8ヶ月検診ではハイハイしてないから再検査と言われました。

ズリバイしてたしそんなに焦っていなかった私は、「でも8ヶ月でもハイハイしてない子は居ますよね?」と聞くと「うーん。いるかもしれないですけど。」と言う不安を仰ぐ予想外の返答。

せめて「もちろん居ますよ」とか「個人差あるので焦らなくて大丈夫ですよ」とか欲しかった。

超不安で何人かの友達に相談したら8ヶ月ではハイハイして無かったという子も半数ほど。先生があんな言い方するから焦りすぎてたなーと思って居たらすぐハイハイしたので安心しました。

 

結構この8ヶ月検診の再検査のことがすごく不安に記憶されてしまっていて、今回の一歳半検診も不安でいっぱいでした。まず噂に聞く指差しがワンワンしか出来ない。積み木はできる。言葉が少ないかなと心配してました。

今話す言葉はワンワン、まんま、ママ、うまい、ハイ、ばあ、とかかな。ブーブやにゃんにゃんは言えないし指させない。。2語文しゃべる子もいるとか聞いたので尚更不安でした。

 

そして一歳半検診に行ってきました!因みに8ヶ月検診の先生の対応が私には合わないと思ったので病院変えました。

f:id:kotetsu3535:20170704170413j:plain 

実際検診でやったこと。指差し出来ない?

身体計測

身体の発育の検査

絵本指差し

問診

 

積み木上手なのに積み木なくてちょっとガッカリ。

絵本を見て「ワンワンどこー?」と聞かれましたが初めてみる絵本に目がない息子は次がめくりたくて仕方なくて聞いてない様子。。ヤバイ、、と思いましたが「そうだよね、他も見たいよね、見てていいよ」と息子の意思を尊重してくれて先に問診にへ。その前に問診票を記入していましたがその確認プラスアルファな感じで聞かれました。

 

今話す言葉はありますか?→ワンワン、まんま、ママ、うまい、ばあ、はい

走りますか?→走る

ぶら下がれますか?→やったことない

スプーンで食べれますか?→△

自転車とか自分で押しますか?→やる

ぬいぐるみとか持って遊べますか?→やる

コップ飲みしますか?→△

 

記憶が曖昧ですがざっとこのような質問だったと思います。

スプーンは最初はすくえるけど減って来ると自分ですくえなくて辞めてしまうことや、コップもできる時とできない時がある為スパウトやストローを使ってしまうことの方が多いことを伝えましたが問題ないとのこと。

 

 理解が出来ていれば大丈夫

お母さんの言っていることは理解していますか?の質問。

 

「〇〇取ってきて」が出来ること

「ナイナイしよう」(片付け)が出来ること

「ちょうだい」というと「ハイ」と言って渡すこと

何かを催促する時に指を指すこと

「お風呂いこう」というとお風呂へ向かうこと

 

を伝えたら「いいですね、十分理解してますよ」とのこと。

絵本の再検査はやりませんでした。

 

先生の言葉 

最後に何か不安なことはありませんか?と聞いてくれたので、言葉が少なくないか、増やすにはどうしたらいいのかと、何かやっておくべき事は無いかと質問しました。すると、

 

「お母さん、十分です。」

「作品とかじゃないし例えは難しいけど、この子は良く仕上がっているというか良く育ってますよ」

「そんなに心配しなくて大丈夫です、普通に楽しんで子育てしてくださいね」

 

と言われました。

泣きそうになりました。

 

 

まとめ

 

よく検診の時に積み木や指差しが出来なくて再検査、、とネットに書かれていますが、先生によってはちゃんといきなりそこで普段の力を出せないことも認めてくれて、普段の様子の話からきちんと診断してくれたということに一安心しました。ネット社会なのでなんでも調べてしまいますが、全て鵜呑みにしてママが焦っても良くなかったなあと反省。息子は息子ですくすく成長してました。

 

指差し出来ないから何でもバツという訳ではなく、どちらかというと話さなくてもどこまで言葉を理解しているかが重要視されているように感じました。

 

一歳半検診が不安なママも多いと思いますが、うちの場合はこのような内容でした。

参考になれば幸いです。

  

rakubikatsu.hatenablog.com

 

 

rakubikatsu.hatenablog.com

 

 

rakubikatsu.hatenablog.com